中国語翻訳サービス

中国語について

世界の人口62億人に対して、中国はその5分の1に相当する12億7千万人余りを占め、そのうち漢民族が92%で残りの8%である1億人は55の少数民族で構成されています。そして各方言間の差異は特に発音に顕著に現れ、その為中国のどこでも通用する共通語として1956年に漢語が制定されました。この漢語は北京語音を標準音とすると定められました。

共通語を話すのは人口のおよそ70%で、残りの30%は各地の方言を話しています。彼らは公的な場においては共通語を使い、私的な場では方言を話すといった具合に言葉を使い分けています。方言の主なものには広東語、上海語、福建語/台湾語、湖南語、カン方言、客家方言、そして北京語の7大方言があり、これ以外に少数民族の使っている41の方言があります。これら方言の中でも広東語は広東省のみならず広西壮自治区の一部、香港、マカオで日常的に使われています。

中国語の発音は拼音(ぴんいん)で表されます。こちらの言っていることを相手に理解してもらうために大切なのが声調(イントネーション)です。これは拼音の上についている声調記号で表され、声調には第一声~第四声と軽声があります。

  • 第一声(例 mā)
    汽笛の「ポー」のような、高く平らな音。
  • 第二声(例 má)
    驚いたときの「えぇっ!」のような、低い所から急に高く昇る音。
  • 第三声(例 mǎ)
    がっかりしたときの「あ~あ」のような、ゆるやかに下がり、低く抑えてゆるやかに上がる音。
  • 第四声(例 mà)
    元気よく答えるときの「はい!」のような、高いところから急に低く落ちる音。
  • 軽声(例 ma)
    語尾や単語の中などで軽く添えるように発音する音。

中国語拼音

中国の通貨

中国人民元中国における通貨の単位は「元」と「角」の2種類です。硬貨もありますが、紙幣のほうが圧倒的に利用頻度が高く、硬貨はあまり使われません。現在多く流通している紙幣には毛沢東の肖像画がデザインされ、100元、50元、20元、10元、5元、1元の6種類があります。
紙幣には漢字の他に、モンゴル語、ウルグイ語、チベット語、チワン語の5つの言葉で「中国人民銀行○○元」と記されています。

トランス・ビューローの中国語翻訳サービス

当社では 各分野の専門知識を備えた中国語翻訳者が対応いたします。中国語から日本語への翻訳は日本人が、日本語から中国語への翻訳は中国人のネイティブが担当します。
「正確な訳文で読みやすい」との評判の声をお客様より多数頂戴しております。ひとクラス上の中国語翻訳サービスをぜひご利用ください。

中国語翻訳 お取扱い分野

法律、契約書、技術文書、マニュアル、金融、経済、医薬、通信、環境、文化など

実績と評価で翻訳業界No.1サービスの翻訳会社トランス・ビューロー

世界の言語、翻訳します

ヨーロッパ

北欧

東欧

  • ハンガリー
  • ブルガリア
  • ポーランド
  • ルーマニア
  • スロバキア
  • チェコ

ロシア・旧ソビエト連邦

  • ロシア
  • エストニア
  • ラトビア
  • リストニア
  • ウクライナ
  • ウズベキスタン
  • カザフスタン
  • キルギス
  • タジキスタン
  • トルクメニスタン

アジア

  • 中国
  • 台湾
  • 韓国
  • タイ
  • インドネシア
  • ベトナム
  • カンボジア
  • モンゴル
  • ラオス
  • ミャンマー
  • マレーシア
  • フィリピン
  • インド
  • パキスタン
  • スリランカ
  • バングラディシュ

中東・トルコ

アフリカ

  • ウガンダ
  • エチオピア
  • ケニア
  • 南アフリカ
トランス・ビューロー通訳部はこちら

翻訳お役立ちコンテンツ